2009年07月

1229/ 半田そうめん

半田そうめんが来ました。ひやむぎではないですが、ちょっと太めなんです。

そうめんって、細すぎるのが子供たちに人気のない要因ではないかと思うのですが、いかがでしょう。

奈良時代から、だんだん細さを追求した結果、細すぎて、扱いもむずかしくなってるように思います。

和田萬の黒胡麻と、長いも、大葉、みょうがで、ぶっかけそうめんに。オクラもあったらよかったです。


1228/ 梅塩、青梅味噌など天然尽くし

料理研究家の石川昭子さんから、自家製の梅干や、お味噌など、何種類も届きました。

特に梅塩、青梅味噌が珍しく、大事に大事にいただいてます。

この時期の梅って、ほんとにありがたいものです。

1227/ 新京都学派の孫弟子「コナモン学派」

先日、朝日新聞の取材で、京都学派についてインタビューを受けました。

私のたこ焼き研究も、日本コナモン協会設立も、30年近く前からお世話になってる、現代風俗研究会の影響なのです。

この会は、新京都学派といわれた、桑原武夫先生中心に設立され、そこで育ててもらった私としては、この記事の推薦人になるというのは、たいへん名誉なことなのでした。

今では尊敬する先生方の多くが故人となっていますが、先生方の好奇心旺盛な、「なんでやろ」と身近なテーマに着目される研究姿勢は、しっかり受け継いでいると自負しています。

なかでも一番の継承者である井上章一さん、たいへんごぶさたしております。


1226/ 串カツ@ひげ勝

大阪といえば、串カツ・・といわれるずう~っと前からこの地で人気のひげ勝さん。

さすがキャベツもソースも、串カツもうまいっす。

いわしなど、小ぶりのものを2匹、鮮度といい、さすがの仕事ぶり。

疲れていたのであんまり食べることはできませんでしたが、次回も立ち寄りたいです。


1225/ とんぺい焼撮影@でん

今年はとんぺい焼の波がきてるんですが、きょうは、花園町のでんさんで撮影がありました。

カメラは硬派の塩崎さん。とんぺい焼の卵の半熟がなかなか撮れず、塩崎さんもライティングに苦労されてました。

焼き手は、チーフの久本亮一くん。7時間ぶっとおしの注文の多い撮影に、飄々と着実に焼き続けてくださいました。

本当にお疲れsummer、もって帰った試作分、どれも好評でした。

ギャラリー
  • 2960/ 秀吉の末裔さん&関ジャニ∞さんにフノヤキを!
  • 2959/  粉もんプリンセスのライブツアー最終日
  • 2959/  粉もんプリンセスのライブツアー最終日
  • 2959/  粉もんプリンセスのライブツアー最終日
  • 2959/  粉もんプリンセスのライブツアー最終日
  • 2958/  ジョブチューンで一刀両断‼︎
  • 2958/  ジョブチューンで一刀両断‼︎
  • 2958/  ジョブチューンで一刀両断‼︎
  • 2957/ 蛸半夏生まつり in 道頓堀
日本コナモン協会
アーカイブ
  • ライブドアブログ